Claris Studio は定期メンテナンスのため次の時間はご利用できなくなります:
10 月 23 日水曜日の午前 7 時 30 分から午前 7 時 50 分

Claris Studio の新機能

2025 年 6 月 5 日 ✨

始めましょう!

  • Claris Studio を初めて使用する新しいユーザのためのステップごとの導入ガイドが利用できるようになりました。FileMaker からエクスポートした CSV データのアップロードによるスプレッドシートの作成、最初のハブの作成、ダッシュボードの作成の流れを説明します。

  • 導入チュートリアルは今後も追加される予定です!

タイムアウトまでの時間を延長

  • 作業中にセッションが途切れてしまわないように、タイムアウトになるまでの時間が大幅に延長されました。

[関連レコードを追加] 処理ボタンの改良

  • [関連レコードを追加] 処理を使用するボタンで、レコードオプション設定が対象オブジェクトではなくボタン自体に保存されるようになりました。これによりお互いが干渉するのを防ぐことができます。

表示するデータを管理

  • データフィルタを使用してハブ内のテーブルでどのレコードをどのユーザに表示するかを制御できるようになりました。現在のユーザ情報とユーザフィールドが一致したエンドユーザにレコードデータを表示します。この機能によりユーザは自分に割り当てられたレコードのみ表示、変更、削除することができます。詳細については、データフィルタを使用したレコードアクセスの制御を参照してください。

表示ラベルが正しく表示されない問題を修正

  • カスタムビューで、フィールドの [表示ラベルにフィールド名を使用] の選択を解除すると正しい表示ラベルのテキストが使用されるようになりました。