データファイルの位置を設定
オープンデータファイル内の読み取り/書き込み位置を設定します。
オプション
- [ファイル ID] は、オープンデータファイルのファイル ID を指定する数式です。
 - [新しい位置] は、データファイルの新しい読み取り/書き込み位置を指定する数値式です。
 
互換性
| 製品 | サポート | 
| FileMaker Pro | はい | 
| FileMaker Go | はい | 
| FileMaker WebDirect | いいえ | 
| FileMaker Server | はい | 
| FileMaker Cloud | はい | 
| FileMaker Data API | いいえ | 
| カスタム Web 公開 | はい | 
起点バージョン
18.0
説明
読み取り/書き込み位置とは、データの読み取りまたは書き込みを開始する位置を示す、ファイルの先頭からのバイト数です。ファイルの先頭では、読み取り/書き込み位置は 0 です。ファイルの終わりでは、読み取り/書き込み位置はファイルサイズと同じになります ([ファイルサイズを取得] スクリプトステップを参照)。
メモ
- [新しい位置] に負の値を指定すると、Get (最終エラー) 関数はエラーを返します。
 
例 1
オープンデータファイル (ファイル ID が 2) の読み取り/書き込み位置を変数に格納されている値に設定します。
コピー
                                            
                                        
                                        データファイルの位置を設定 [ファイル ID: 2 ; 新しい位置: $position]
                                            例 2
「ユーティリティ::ログエントリ」フィールドの内容を、ドキュメントフォルダ内にある「change.log」ファイルの終わりに書き込みます。
コピー
                                            
                                        
                                        変数を設定 [$file ; 値: Get (ドキュメントパス) & "change.log"]
ファイルの存在を取得 [「$file」; ターゲット: $fileExists]
If [not $fileExists]
    現在のスクリプト終了 [テキスト結果: ]
End If
ファイルサイズを取得 [「$file」; ターゲット: $fileSize]
データファイルを開く [「$file」; ターゲット: $fileID]
データファイルの位置を設定 [ファイル ID: $fileID ; 新しい位置: $fileSize]
データファイルに書き込む [ファイル ID: $fileID ; データソース: ユーティリティ::ログエントリ ; 書き込み: UTF-8 ; 改行を追加]